たぬき速報~北海道の図書館から発射する愛の波動砲~

北海道の片隅の図書館で働いてます。ぽんぽこ♪さっぽろ♪ぽんぽこーさっぽろ♪

いろはの『い』からやる

色々考えたが、とりあえず基本に立ち返ろう…という事で、図書館法と社会教育法のおさらいをした。

図書館法

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000118

社会教育法

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000207

以下メモ

『国民の教養と文化の発展に寄与する事が目的』

『土地の事情と一般公衆の希望に沿い、学校教育と家庭教育の向上に資する』

『社会教育とは学校教育を除いた範囲、だいたい青少年とか成年辺りに対して行われる組織的な教育を指す』

分かってるつもりで働いていたが、いざ法律から学び直すとやっぱり忘れてたり、抜けてたりするところも多いなあ。今後も継続して細々やっていこう。

 

・今日のカレントアウェアネス

今日もカレントアウェアネスはお休み!よって昔の記事を遡った。

①『“Bibliobattle of the Year 2023”の大賞は「阪大ビブリオバトル」』

https://current.ndl.go.jp/car/197185

ビブリオバトルって面白いな。ソフトーク使ってやってみるか。

関連する動画も色々見てみた。紹介だけじゃなく、聴いてる客からの質問タイムもあるのが驚いた。ハキハキしゃべってる子も質問タイムになると結構まごつく!ぐだぐだになる!でもこれって凄く大きな経験になるよなあ。

②『可児市立図書館(岐阜県)の分館「カニミライブ図書館」が、無印良品店舗内に開館』

https://current.ndl.go.jp/car/197183

無印は凄い!あんなかに住めば衣食住も教育も全部揃っちゃうね。

可児市と株式会社良品計画が結んだ包括連携協定の取り組みのひとつらしい。『良品計画』は他の町とも色々この手の協定を結んでいるようだ。へぇ~

https://www.ryohin-keikaku.jp/news/2023_1113_01.html

引退したBM車を展示する…という話に興味を持った。良い老後だね。30年間お疲れさまでしたと言いたい。

 

・お座敷図書館見学

北海道の図書館業界のドンこと北海道立図書館のホームページに『道内図書館一覧』の項目がある。果てしない日常業務で平日は常にいっぱいいっぱい、貴重な休日に遠方まで見に行ってたら死んじゃうよ!という事で、今日からちょっとずつ、ここに載っている図書館連中のイベント情報に目を通すことにした。とりあえず沖縄まで南下してみるか~

https://www.library.pref.hokkaido.jp/web/librarys/index.html

ろくな情報が載っていないところはパスする。五十音順の頭から始めることとして、記念すべき一発目は旭川市立図書館!

https://www2.lib.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/event.html

さすがデカイ街は違うな!面白そうな事をいっぱいやっている。中でも『アフタヌーンシネマ』という定例イベントに興味を持った。これは是非いつか真似しよう。

イベントを定例化するのってどうしたら良いのだろう。人手が少ない図書館だと難しいよね?

 

・今日読んだ本

『シックスサマナ』22号

刑務所特集。90年代のアジアはおっかねえところだ!